トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

活動予定、記録/2023-9-17

9/17(日)深泥池観察会の様子

この日は、各所にモンドリ(網状の罠)をセットし2時間ほど待った後に挙げてみると小さいなブルーギルが一匹入っていました。池の南側ではスッポンや亀・オタマジャクシ等が入っていたそうです。
やはり、釣りではまだ釣れず修業が必要そうです。いつも通り大学生の方々は何匹も釣っておられました。


↑スッポン(在来種)



↑ウシガエルのオタマジャクシ(外来種)

↑ブルーギル(外来種)

捕まえたブルーギルを計測、記録後食べる為の下処理を初めて体験させていただきました。食べた事が無い事を伝えると美味しいので一回食べてみてとのお声を頂き、せっかくなので数匹貰う事に、処理したギルを三枚に下して食べやすい様にと手慣れた学生さんが加工して下さいました。自宅にて、切り身に小麦粉をまぶしフライパンで炒めて食べてみると、生臭さは全く無くすごくアッサリとした味で、塩でも醤油でも何にでも合う様な、思っていたイメージとは全然違っていて、美味しくいただくことができました。


問合せ・連絡先

安養寺フリースクール 京都校
安養寺フリースクール 大津校
御意見・御感想・お問い合わせはanyouji.free.school@gmail.com まで。